トップページ > 北九州市小倉南区の介護付有料老人ホーム わらべの里「催しやイベントご紹介」
日差しに春の訪れを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。わらべの里では、2月3日に節分祭を行いました!
節分に豆まきを行うのは、季節の区切りとなる節分の日にその年の厄を払い、節分の翌日から始まる新しい年に福を呼びこむため。と言われています。
わらべの里でも、更なる福を呼び込むため、新聞紙を豆に模し、豆まきを行いました!入居者様にもご協力いただき、皆様の力強い「鬼は外!福はうち!」という掛け声のおかげで今年も入居者様、ご家族様、職員にも幸運が訪れそうです。 春の訪れとともに、いっそうのお幸せが訪れますことをお祈りいたします。
あけましておめでとうございます。 |
(2025/01/31) |
身を切るような寒さが続いておりますが、ご家族の皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか。
わらべの里ではお正月におせち料理を食べたり、毎年恒例の手作り門松を用務員さんに作製していただいたり、百人一首をしたりとお正月を味わっていただけるような日常レクリエーションを行いました。
コロナウイルス、インフルエンザが流行っております。くれぐれもお体を大切になさってください。
来年度もよろしくお願いいたします。 |
(2024/12/31) |
師走に入り、何かとお忙しいことと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
今年も入居者様、ご家族様には常に温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
昨年よりコロナウイルスが5類になったとはいえ、まだまだ気が抜けないのが現状です。12月に入り、コロナウイルス、インフルエンザ感染者クラスターの発生により、面会、外出の制限をさせて頂きましたこと、心よりお詫び申し上げますと共に感染拡大防止にご協力とご理解を頂きましたことを厚く御礼申し上げます。
来年度も入居者様が毎日笑顔で過ごして頂けますよう職員一同、努めて参りますので、来年度もわらべの里をよろしくお願いいたします。
甚だ略儀ではございますが、書面にて一年の御礼を申し上げます。
もうすぐクリスマスです! |
(2024/11/30) |
秋晴れが心地よい霜秋の候、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。
わらべの里では、クリスマスの準備を行いました。
わらべのクリスマスツリーはレクリエーションとして毎年入居者様に
飾り付けをしていただいており、今年も立派なクリスマスツリーが出来上がりました♪
他にもミニツリーを毛糸で作成したり、クリスマスの歌の練習など、
クリスマスに向けての準備は着々と進んでおります。
これから寒さがつのりますので、お風邪など召されませんよう気をつけてお過ごしください。
暦の上では冬となり、夜寒を感じる頃となりました。いかがお過ごしでしょうか。
今年の秋は日差しが強く、暖かな日が多かったように感じられました。
わらべの里ではお天気の日には秋のドライブ(ます渕ダム等)に出かけたり
雨の日は皆様で集まって、カラオケをしたりと季節と天気に合わせたレクリエーションを毎日行っています。
今回のわらべだよりではレクリエーションのご様子をお届けいたします。
これからの季節、寒さが増して参ります。お体ご自愛下さい。
すがすがしい秋風の吹く頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
わらべの里では敬老会が行われました!今年、百寿、卒寿、米寿の入居者様には施設長より、ひとりひとりに心を込めて、賞状やメダルをお渡しして、お祝いさせていただきました。
また職員によるマジックや、踊りの催し物の数々で盛大に盛り上がりました!
今回のわらべだよりではその時のご様子をお届けいたします。
朝晩は冷え込みますので、くれぐれもご自愛ください。
朝夕はいくぶん過ごしやすくなってきたような気がいたしますが、いかがお過ごしでしょうか。
わらべの里も夏真っ盛り!を感じて頂きたいという想いから、居者の皆様にかき氷を用意させて頂きました。
いちご、メロン、ラムネ、コーヒーの4種類の中から好きな味を選んで頂き、皆様それぞれの夏の思い出を語りながらかき氷を頬張られていらっしゃいました。
この残暑を乗り越えて、実り多き秋を迎えられますようお祈りいたします。
7月21日、感染対策をしっかりと行ったうえで、コロナ禍以来5年ぶりにボランティアとして
お互い、待ちに待った北九州少年合唱隊の皆様が来てくださいました。
合唱は2F、3Fと各階で行われ、合わせて20曲以上歌って頂きました。
入居者様の中には感激の涙を流されていらっしゃる方も多数見かけられ、夏のコンサートは大成功を収めました!
しかし全国的にも、またもやコロナ感染者がまた増えており、油断出来ない現状になってしまいました。
ですが!コロナが落ち着き次第、以前のようにわらべの里に来られることを期待して待っている多数のボランティアの方を招き、入居者様に楽しんでいただく機会が今よりさらに増えることを職員一同願っております。
夏の到来を思わせるような太陽が照りつけると思えば、降り続く梅雨末期の大雨でうっとおしい毎日が続いていますが、お変わりなく元気でお過ごしのことと存じます。
わらべの遊歩道には14年前に600本の挿木をした紫陽花が今年も満開に咲きました!
今年の梅雨入りは例年よりも遅く、天候にも恵まれ、入居者の皆様はゆっくりと紫陽花を観賞することができました。
季節の変わり目ですが、体調を崩されませんよう、くれぐれもお体をお大事にな
さってください。
おだやかで過ごしやすい季節になりましが、ご家族皆様お変わりありませんでしょうか。
わらべの里では子供の日にピアノ演奏による合唱、男性スタッフが金太郎や桃太郎に仮装して皆様を楽しませ、芸達者の看護、介護スタッフが懐かしいキャンディーズに扮し「年下の男の子~♪」を披露して、入居者の皆様の笑いを誘い、大賑わいでした。その時のご様子を一部ではありますがお届けいたします。
夏へと向かう季節の変わり目ですので、お体には十分お気をつけください。